1. HOME
  2. よくある質問

よくある質問

容量について

1回で送付・受取できるファイルサイズの上限はありますか?
本サービスでは、電子メールでは送れないような数GBを超える大容量のファイルをサイズ無制限に送受信可能です。
※送受信可能な最大サイズは、ご契約いただいている保管サイズとなります。
コスト削減のため、容量を抑えた設定・運用している事例はありますか?
3日固定などの自動削除設定を活用し、容量を抑えてコスト削減を図っている事例がございます。
保管サイズの上限を増やすことはできますか?
保管サイズの上限を増やすことは可能です。契約の途中でも、月割などの対応が可能ですのでご相談ください。
保管サイズの上限をオーバーしたらどうなりますか?
それ以上のファイルの転送ができなくなります。保管サイズの上限に近づいた場合、管理者へメールで通知する機能があります。
保管サイズと残容量、その傾向は常時確認できますので、必要に応じて保管サイズの追加をご検討ください。

仕様について

ファイルのダウンロードURLを取引先に自動通知できますか?
可能です。申請時に送付先のメールアドレスを設定することで、本サービスよりメールを送ります。
メールの題名や本文、ユーザごとの署名も設定いただけます。
また、設定で本サービスよりメールを送る機能を無効にすることも可能です。
ユーザはどのように識別されますか?
サインアップ時に登録したメールアドレスでユーザを識別します。
複数のユーザで同時に利用することはできますか?
複数のユーザで同時にログインし、利用することが可能です。例えば、メーリングリストをユーザとして、複数のユーザで共用することが可能です。
アップロードの途中で失敗した場合はどうなりますか?
アップロードの途中で失敗してしまった場合には、再開ボタンを押すことで途中から再開することができます。
ファイルを受け取ることもできますか?
ファイルを送るだけでなく、受け取ることも可能です。
海外にもファイルを送ることはできますか?
サービスは国内にありますが、国内・国外問わずファイルを送付することが可能です。
ファイルを送った相手がダウンロードしたかどうか分かりますか?
ダウンロード通知がご利用のメールアドレスに届きます。
入力いただいたお名前や接続元IPアドレスも情報として届くようになっております。
ダウンロード・アップロードパスワードを忘れてしまった場合はどうしたらよいですか?
パスワードはハッシュ化(非可逆)して記録しており、忘れた場合においても復旧ができなくなっております。
手元のファイルを再送いただくことになります。
※複数回誤ったパスワードを入力した場合、一定時間(約5分)ロックされます。

送受信するファイルの拡張子は制限できますか?
制限が可能です。
ZIPやEXEファイルなどの拡張子は承認者が確認しづらく、承認の形骸化・承認者のご負担につながる為、
SPACE PORTERでは送受信するファイルの拡張子を制限することができます。
送受信するファイルを拡張子で制限、また拡張子がないファイルも制限するか等、企業様の運用にあわせて設定することが可能です。

オンラインストレージサービスとの違いはなんですか?
本サービスはファイル転送サービスであり、オンラインストレージサービスのようなファイル共有ではなく「ファイルの転送」に特化しております。
取り扱うファイルを双方向(共有)ではなく一方向(送付、受け取り)に限定するなど、個人ではなく企業で利用可能なセキュアなサービスとなっております。
特にファイル共有では不安があるが大きなファイルを送付したいお客さまに対して、本サービスをお勧めしております。
下記詳細ページをご確認ください。

ファイル転送サービスとは|ファイル転送サービス SPACE PORTER
どのような料金体系ですか?
本サービスは、保管サイズによる料金体系となるため、ご利用ユーザ数・メール通数は無制限となります。
(保管サイズとは、本サービスで保管ができるファイル総量の上限です。)
その為、ご利用ユーザが多いほど1人あたりの費用を抑えてご利用いただくことができます。
契約最小単位は1年となり、初回導入時のみサービス利用料に加えて初期導入費(1か月分)が掛かります。


Standardエディションの場合は20GB・100GB・200GBのプランがあり、オプションメニューで保管サイズを追加できます。
Businessエディションの場合は100GBのプランがあり、オプションメニューで保管サイズを追加できます。
より詳細を知りたい方は、下記フォームよりお問合せください。

お問い合わせ|ファイル転送サービス SPACE PORTER

無料トライアルから導入までどのような流れですか?
評価環境のご利用をご希望の方は、下記無料トライアル申込をお願いします。
▼無料トライアル申込
無料トライアル|ファイル転送サービス SPACE PORTER

上記フォームよりお申込みいただきましたら、当社営業担当よりご連絡させていただきます。
サービス利用申込書・設定シートなど必要事項をご記入いただいた後、1週間程度でご用意いたします。
その後、無償で2週間お貸出ししますので、是非操作感をご確認ください。

実際にご導入いただく場合には、販売店様経由でお見積りご依頼ください。
当社受注後10日程度で、お客様にサービス開始のお知らせをメールにてご連絡いたします。
下記詳細ページをご確認ください。

▼導入までの流れ
導入までの流れ|ファイル転送サービス SPACE PORTER



具体的にどのように活用できますか?
本サービスは、下記お悩みをお持ちの方にご利用いただいています。

こんなお悩みをお持ちの方へ|ファイル転送サービス SPACE PORTER
・関係会社に簡単・安全に資料やデータを送りたい
・お客様へ大容量のデータを送りたい・受け取りたい
・社内機密エリアからデータを持出したい

また、SPACE PORTERは様々な業界でご利用いただいています。
より詳細を知りたい方は、下記ページをご確認ください。
業界別利用シーン|ファイル転送サービス SPACE PORTER


管理・セキュリティについて

最近ランサムウェア被害のニュースをよく聞きますが、SPACE PORTERはランサムウェア対策していますか?
SPACE PORTERは、当社とは別の環境(クラウド基盤)でサービスを提供しており、サービスに影響を及ぼすセキュリティリスクを分散しています。
クレジットカード情報を扱っているのですが、PCI DSSに対応していますか?
SPACE PORTERは、PCI DSS*要件4「オープンな公共ネットワークでの送信時に、強力な暗号化技術でカード会員データを保護する」に対応しており、クレジットカードを扱う企業様でも安心してご利用いただけます。

*PCI DSS:クレジットカード会員データを安全に取り扱うことを目的に策定された、クレジットカード業界の世界的なセキュリティ基準
どのようなPPAP対策をしていますか?
本サービスは、下記3点にてPPAP対策をしています。

・盗聴リスク低減
ダウンロードURLとパスワードを別経路で送ることで、関係性把握を困難にし盗聴リスクを低減しています。

・誤送信対策
承認機能にて誤送信を防止することができます。また、先方がファイルをダウンロードした際に通知を受け取ることで、
ダウンロード前にファイルを取り消すことが可能です。

・アンチウイルス有効化
パスワード付きのZIPファイルは内容を開かないとウイルスチェックができないため、
もしファイルにウイルスが潜んでいた場合ウイルスチェックをすり抜け、そのまま感染する恐れがあります。
SPACE PORTERは、ファイル形式に変更が加わらない状態で取得できるため、導入しているアンチウイルスソフトで複製前に消去・隔離が可能です。

その他、特許技術でSPACE PORTERにアップロードしたファイルの安全性を確保できる・
ファイルのダウンロード期限・回数を設定することで自動削除ができる等、細やかなセキュリティ対策を施しています。

より詳細を知りたい方は下記ページをご確認ください。
ファイル転送サービス「SPACE PORTER」 PPAP問題と対策について

承認者は複数人設定できますか?
利用者ひとりに対して、複数の承認者を設定することが可能です。
利用ログの管理機能はありますか?保存期間は?
管理者は、利用者のログインやファイル送付/受け取りなど、利用ログを確認することができます。
利用ログの保存期間は1年間を保証しております。
ファイルを保管できる期間は最大どれくらいですか?
ファイルの保管期限は送付/受け取り申請時に設定することができ、「期限なし」を設定することも可能です。
社内外の利用制限はできますか?
IPやドメインを制限できる機能があり、社外からの利用を制限できます。
また、管理者による利用者のサインアップ承認を設定することで、社内の利用も制限することも可能です。
アップロードされたファイルを管理者は強制削除できますか?
管理者は、アップロードされたすべてのファイルを強制削除することができます。
利用者は、自身の申請した送付ファイル/受け取りファイルのみ、自身で削除が可能です。
利用者のサインアップを制限することはできますか?
管理者による利用者のサインアップ承認を設定することが可能です。
利用者がサインアップし、管理者が承認すると、利用者がログイン可能となります。
ウイルスを検知した場合はどうなりますか?
本サービスでは、受け取りファイルのウイルスチェックを自動で行います。ウイルスを検知した場合は、セキュリティ履歴としてログを記録し、該当ファイルを自動で削除いたします。その後、ユーザ様への通知を送信します。
アップロードしたファイルを一定期間過ぎたら削除できる機能はありますか?
送付/受け取りファイルともに、期限切れのものは自動で削除する機能があります。
期限は固定することも、ユーザが選択することも可能です。

利用環境について

どの言語に対応していますか?
日本語と英語に対応しております。
OSの言語を初期値としておりますが、ユーザが指定することも可能です。
どのような機種、Webブラウザに対応していますか?
一般的なOS、デバイス、Webブラウザでご利用いただけます。

資料のダウンロード・無料トライアルのお申し込み・
サービスに関するお問い合わせは
下記よりお願い致します。

SPACE PORTERに関する
資料はこちら

無料で貴社専用のトライアル環境を
ご用意致します

サービスに関する各種お問い合わせは
下記よりご連絡ください